
出典元:namamail.com
アイドルファンのみならず、ロック界からも注目されているアイドルグループ『PassCode(パスコード)』。
その注目されている要因の一つに、メンバーの一人がやたらとシャウトを使っていることが挙げられます。
やはりいかにもアイドルらしい容姿から放たれるシャウトには本当に驚かされますね。
そのシャウトをしているメンバーというのが、今田夢菜。
果たして今田はどうしてPassCodeでシャウトをすることになったのか、そもそも今田夢菜とはどんな人物なのか。
そんなところをここでは徹底的に調査していきたいと思っております。
今田夢菜がシャウトをするきっかけは?

出典元:idolkoushien.com
上の画像を見ていただければわかるかと思いますが、今田はメンバーの中でダントツで身長が低いですよね。
そういったパッと見の印象ではメンバーの中では小柄なので、とうてい彼女からは強そうなイメージを持つような方はいないように思います。
そこで、聴いている方を驚かせるために、第一印象で最もシャウトをしなさそうなメンバーである今田が選ばれたんです。
PassCodeになる前にちょっとかじっていたとか、興味があったとか、そんなことではなく、完全にPassCodeとして活動するにあたってシャウトを始めることになったようです。
しかし、教えてくれる人がいたわけでもなく、誰かを真似てということもなく、完全オリジナルで習得していったというのだからこれもまた驚き。
しかも、特にたくさん練習に励んだというわけでもなく、ライブを通して習得していったようです。
それも、もともとどうやってうまく出ているのかもわかっていなかったため、レコーディング時点では出なかったりすることもあったよう。
特に、どうしたら上手く出るのかを考えすぎるとできないことが多かったため、逆にライブでは必ずできていたんだそう。
ライブで場数を踏んでいくうちに上手くなっているのを今田自身も実感しているようで、初期よりも断然カッコよく披露できていると感じているみたいです。
今田夢菜のプロフィール
ここまで、今田夢菜のシャウトについてお話してきましたが、そもそも今田夢菜とはどんな人物なのかをお伝えしていきます。
エメラルド、ブラック
— 今田夢菜@PassCode (@PassCode_yuna) July 5, 2017
名前:今田夢菜
読み方:いまだ ゆな
愛称:ちゆな
生年月日:1994年12月17日
身長:149㎝
もし彼女の名前を「ゆめな」と思っていた方は、これで覚えられましたね?笑
正しくは上記のとおり「ゆな」です。
さて、どうしてあだ名が「ちゆな」と言うのかが気になりますよね。
だって名前は「ゆな」なのに、その「ち」はどこから出て来たんだよ!って言いたくなります。笑
その由来は、ちっちゃいゆなちゃんで略して「ちゆな」なんだそう。
確かに身長は149㎝と小柄で、メンバーでは最も身長が低いですもんね。
そんな彼女ですが、PassCodeに入ろうとするくらいなので、もともと音楽が好きなのかと思いきや、以前はそれほど音楽は聴かなかったんだそうです。
もともとはダンスが好きで、あまり音楽を聴いていなかったんです。これまで音楽に気持ちが向いていなかったんですが、WANIMAに出会って歌詞の一直線なところに惹かれて大好きになりました。
引用:https://www.70seeds.jp/passcode-187/
うん、歌よりもダンスのほうが好きだったみたいですね。
今田と言えばシャウト!みたいなところがありますが、シャウトと並んでダンスもかなり注目すべきポイントなんです。
https://twitter.com/ht_ten/status/844321499431391232
ちゆなのキレッキレなダンスの余韻がぱない……
— べたか (@takapassco) April 19, 2017
4人の中で最も総合的な力量あるの高嶋さんだと思ってる。やちいさんは実質フロントマンで煽り凄い。大上さんは歌唱力とガッツ。ちゆなさんはダンスとシャウトが代名詞みたいなところある。高嶋さんはいい意味で特性が見当たらないのに3人に全く引けをとってない、全てにおいての平均値凄いと思うの。
— ら (@akira_kikokiko) January 11, 2017
確かに身長は小さいかもしれませんが、シャウトとダンスでPassCodeをけん引していることは間違いありませんね。
4人そろってPassCodeであることは確かですが、筆者はPassCodeの顔と言ってもいい活躍をしていると思っています。
今田夢菜のシャウトが目立つおすすめ曲
bite the bullet
これはPassCodeのメジャー2ndシングル曲になっています。
こちらはそれまでの楽曲よりも今田のシャウトが目立つような楽曲になっているように感じました。
まずありがたいのが、早速今田のシャウトが拝めるという楽曲の構成になっているということ。
特に曲の前半は歌とシャウトが半々なのでは?くらいの割合になっているので、非常にメリハリがあって聴いていて楽しい一曲です。
また、シャウトのみならず、英語詞が大部分を占めているので、そういった意味でもかなりカッコいい仕上がりになっています。
まとめ
ここではPassCodeの今田夢菜について掘り下げていきましたが、いかがでしたでしょうか。
今でこそシャウトやダンスでPassCodeを引っ張っていますが、シャウトに取り組むにあたっては本当に苦労が多かったと思います。
ただ、上述したように本人はシャウトが上達していると実感しているようですし、今後のさらなる進化は約束されているようなものでしょう。
彼女が進化する=PassCodeの楽曲の進化につながりますので、これから発表さされていく新曲が非常に楽しみなところです。
もちろん、彼女の魅力はダンスにもありますので、ぜひMVやライブ等でダンスシーンにも注目していきたいところです。