日ごろからカラオケで汗を流している皆さん、こんにちは。
毎日YouTubeで良い曲探しをしているShinです。
カラオケで何人かと楽しむ時ってだいたい盛り上がる曲を入れたいですよね。
筆者はよくそこら辺を気にして選曲するようにしています。
できるだけみんなが知っていて、テンポがいい曲ってところですかね。
ってなわけで、ここでは盛り上がる曲を紹介していきます。
特に10代の男性に向けた選曲となっているので、是非参考にしてみてください。
それでは、スタートです。
お好きなところからどうぞ
恋/星野源
これは星野源の9thシングルで、2016年にリリースされた曲です。
新垣結衣主演のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌になって、そのエンディングの通称「恋ダンス」が一躍ブームとなりました。
筆者は小学生と触れ合う機会が多いのですが、その多くが恋ダンスを踊れるというのだからびっくり。
今や知らない人なんていないと言っても過言ではないほどに有名になっています。
是非振り付けもセットで披露していきたいところです。
ちなみに、星野源の楽曲というだけあって、キーも高くなく、リズムにも乗りやすいので非常に歌いやすいですよ。
恋
星野源
カテゴリ: J-Pop
前前前世/RADWIMPS
これは映画『君の名は。』の主題歌になり、映画のヒットと共に知名度を上げた楽曲ですね。
星野源の『恋』とともに2016年でブームを起こしました。
こちらの曲も子どもたちが皆知っていて、若者の間での認知度は相当なものです。
映画とこれでもかと言うくらいにリンクしている歌詞が特徴的で、曲を聴くだけで映画の様々なシーンが思い出されます。
選曲しただけで盛り上がれる曲になっていること間違いなしです。
前前前世 (movie ver.)
RADWIMPS
カテゴリ: ロック
私以外私じゃないの/ゲスの極み乙女。
これはゲスの極み乙女。の2ndシングルで、2015年にリリースされた曲です。
コカ・コーラのCMソングにもなりましたね。
ボーカル川谷の騒動がありましたが、やはり楽曲はすばらしい。
特に歌詞は「自分の変わりはいない」ということを歌っており、多くの方が共感できることでしょう。
いや、今となってはバイアスがかかってうまく共感できない方も多いですかね。笑
個人的には入りの川谷の歌い方が好きです。
私以外私じゃないの
ゲスの極み乙女。
カテゴリ: J-Pop
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
これはUNISON SQUARE GARDENの10thシングルで、2015年にリリースされた曲です。
アニメ『血界戦線』のエンディングテーマになりましたね。
カラオケでもかなり人気がある曲で、特にアニメソングでは2016年では3本の指に入る人気ぶりでした。
歌詞が非常に楽しいので、何度聴いても飽きる気がしないですね。
さすがユニゾンだけあってキーはかなり高いですが、これを綺麗に歌えたらかっこよすぎますので、自信がある方は是非歌ってみてください。
紅蓮の弓矢/Linked Horizon
これはLinked Horizonの楽曲で、アニメ『進撃の巨人』の主題歌になりました。
進撃の巨人の主題歌なだけあって、まるで迫りくるような、圧倒されるような楽曲ですね。
筆者はイントロの壮大な感じと、そこからは想像できない歌い出しからのリズム感が非常に気に入りました。
かなり曲調から盛り上がりますし、選曲してみてはいかがでしょうか。
非常にかっこいい一曲です。
紅蓮の弓矢
Linked Horizon
カテゴリ: アニメ
RPG/SEKAI NO OWARI
これはSEKAI NO OWARIの4thシングルで、2013年にリリースされた曲です。
映画クレヨンしんちゃんの主題歌にもなった曲ですね。
それ以外にも映画『今日、恋をはじめます』のテーマソング、リクルートCMソング等、色んなところで使われていました。
タイトル通りまるでRPGでの勇者の気持ちを歌っているかのような一曲ですね。
聴いていて元気が出るようなメロディーもかなり心地がいいですね。
RPG
SEKAI NO OWARI
カテゴリ: J-Pop
Ki・mi・ni・mu・chu/EXILE
これはEXILEの47thシングルで、2015年にリリースされた曲です。
サントリービール「ザ・モルツ」のCMソングになったことで、結構聴いたことがある方は多いと思います。
非常にノリのいい曲で、サビは思わず口ずさみたくなるような一曲ですね
どんだけ意中のお相手のことが気になってるんですか?ってくらいの歌詞が面白いですね。
これを意中の方に歌ってみてはどうでしょう。笑
Ki・mi・ni・mu・chu
EXILE
カテゴリ: J-Pop
これは三代目 J Soul Brothersの配信限定のシングルで、2015年にリリースされた曲です。
2015年に「シェア ハッピー」でおなじみのポッキーのCMソングとして知られていますね。
ただ、この曲のタイトルは初耳という方も多いことでしょう。
是非CMのようにサビでは振り付けをすることをオススメします。
周りの方と楽しさを共有できること間違いなしです。
Share The Love
THE Sharehappi from 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
カテゴリ: J-Pop
PERFECT HUMAN/RADIO FISH
これはRADIO FISHの1stシングルで、2016年にリリースされた曲です。
オリエンタルラジオの中田とダンサーの弟がタッグを組んだことでも話題になりましたね。
ダンスの振り付け、藤森の歌唱力など、なかなか見どころが多くて楽しめる一曲です。
まずはこの曲を入れてその場を存分に盛り上げてみてください。
ただ、意外とキーが高くてびっくりするかもしれません。
PERFECT HUMAN
RADIO FISH
カテゴリ: J-Pop
PPAP/ピコ太郎
2016年の衝撃と言ったらこの曲。
いや、曲というべきなのかどうなのかといったこともありますが…
本当に子どもから大人まで、どれだけ多くの方が踊りを踊ったことでしょうか。
筆者は最初は「何が面白いの?」なんて思っていましたが、徐々にはまっていってしまった感じでしたね。
これを入れて笑いが起こらないなんてことはあり得ません。
ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)
ピコ太郎
カテゴリ: ダンス
それでは、今回はこの辺にしておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓ありがとうございます!あなたのひとポチがモチベーションですm(__)m
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |