
出典元:okmusic.jp
MACOの曲を聴かれている皆さん、こんにちは。
男ながらにMACOの楽曲は一通り耳にしているShinです。
MACOの楽曲を歌おうと思った時に、皆さんはどのようなことを感じますかね?
筆者としてはメロディーはかなりやさしめかなと思う一方で、人気曲の中には意外と音域の面でちょっと厳しめの曲があるのかな。って印象です。
ってなわけで、ここではMACOの楽曲の中でも歌いやすい曲を紹介していこうと思います。
そんなことは言ってもお前は男なんだろ!って声もあるかと思います。
ここでは歌いやすい音域を考えるうえで、こちらのサイトを参考にして、最低音はmid2A{ラ}、裏声なら問題ないであろうhiE{ミ}を基準にピックアップしていきます。
また、今回は声が低い方のための選曲もしてみましたので、気になる方はそちらも確認してみてください。
ちなみに今回選曲するにあたっては、人気の度合いも考慮し、LIVE DAMでの人気ランキングで上位のものを多く扱っています。
この記事が少しでもあなたのお役に立てば幸いです。
お好きなところからどうぞ
一般的に歌いやすい曲
LOVE
これは2015年にリリースされたMACOのデビューシングルです。
MACOの楽曲の中ではTOP3に入るほどの人気ですね。
この曲の音域はmid2B{シ}~hiD{レ#}となっています。
付き合いたての乙女心を歌っているのでしょう。
初々しい感じが伝わってくる一曲です。
恋心
これは2016年にリリースされた2ndシングルです。
MACOの人気ランキングではTOP10には入る楽曲ですね。
この曲の音域はmid2A{ラ}~hiD{レ}となっています。
ラストサビ前がちょっと裏声を使うような高音が続きますが、基本的にはそれほど難しくはないです。
彼氏さんにぜひ歌ってあげてください。
love letter
これは2016年にリリースされた配信限定シングルで。2ndアルバム『love letter』のリード曲になっています。
こちらもMACOの人気ランキングではTOP10にハ入るほどの人気です。
気になる音域ですが、mid2A#{ラ#} ~hiE{ミ}となっています。
かなりテンポよく恋心を歌っていますね。
サビの最後の高音が続くところ以外はかなり歌いやすいでしょう。
恋人同士
これは2016年に配信限定でリリースされたシングル曲です。
この曲もMACOではかなり歌われている楽曲ですね。
こちらの音域ですが、mid2C{ド}~hiE{ミ}となっています。
かなり最低音が高いのが特徴的ですね。
英語の歌詞もありますが、そこはかっこよく歌ってしまいましょう。
女性のワガママな部分が多く、きっと共感できる方も多いんだろうなって思います。
告白
これは1stアルバム『FIRST KISS』に収録されています。
この曲はカラオケでそれほど人気があるわけではありませんが、筆者がMACOを一通り聴いて一番好きだった曲だったので勝手にピックアップ。笑
この曲の音域はmid2A{ラ}~hiE{ミ}となってます。
かなり落ち着いた楽曲なので、音をしっかり確認しながら歌えると思います。
もしこの曲を知らなかったらぜひ確認してみてください。
告白
MACO
カテゴリ: J-Pop
声が低い人向けの曲
ここでは声が低い方でも歌いやすい曲を紹介していきます。
一般的には低音はmid2A{ラ}が地声でわりと誰でも歌いやすいのですが、声が低い人向けということで、より低い曲も考えました。
そして、最高音もこれまで紹介してきた曲よりも1音から2音ほど低いものをピックアップしています。
手紙
これは2016年に配信限定でリリースされたシングルです。
この曲のカラオケでの人気はまずまずといったところでしょう。
気になる音域ですが、mid1G{ソ}~hiC{ド}となっています。
やはり高音がhiC{ド}なのは嬉しいところです。
恋するヒトミ
これは2017年にリリースされた3rdシングルです。
「アキュビュー」のCMソングとして耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
この曲の音域はmid1G{ソ}~hiC{ド}となっています。
今後MACOのカラオケのランキングで上位に食い込むこと間違いなしの一曲なので、ぜひチェックしてみてください。
MACOの楽曲で低めの曲かつ人気がある曲はこれ!ってやつです。
私たちは絶対に絶対にヨリを戻したりしない
これはテイラースイフトの『We Are Never Ever Getting Back Together』の日本語カバー曲ですね。
ちなみにMACOの楽曲の中で最も歌われている曲です。
気になる音域ですが、mid1D{レ}~hiD{レ}となっています。
低音に関しては声が低い人ならではの歌いやすさがあるかと思います。
一方で高音はやや高く感じるかもしれません…
ただ、誰もが知っているという点は魅力の1つと言えるでしょう。
それでは、今回はこの辺にしておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓ありがとうございます!あなたのひとポチがモチベーションですm(__)m
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |