
出典元:gekirock.com
POTってバンドをご存知ですか?
間違いなくこれから大きく人気を集めていきますよ、ええ。
このバンドには他にはない武器があったり、メンバーがとある事情によって1年間も不在だったりと、彼らを調べるにつれてどんどん気になってしまいました。
ここではそんな気になってしょうがないバンド、POTについて深く掘り下げていきます。
メンバー一人ひとりの情報から、バンドの魅力、おすすめ曲までかなり盛りだくさんの情報になっています。
ぜひ楽しんでご覧ください。
お好きなところからどうぞ
バンドのプロフィール
POTは大阪府出身の4人組によって構成されているバンドです。
彼らは2014年の無名時代に自分たちのデビューアルバム『ARCO IRIS』を4000枚売り上げる快挙を達成したという強者たち。
この「4000」っていうのは新人ではなかなか出ない数字なんですよ。
そして現在に至るまでに徐々に人気を集めはじめており、今後注目するべきバンドの一つであることは間違いありません。
それではそんなしょっぱなから勢いがあるPOTのメンバーを見ていくことにしましょう。
POTのメンバーを紹介
よしくん
昨日はSEからライブ終わるまで最高やったやろ?
あと2本。
熱を冷まさないようにもっともっと熱く熱くいこう!!
顔パンパンやな。
ダイエットさすがにしなあかんか、、、
オヤツを与えないでください。photo by @takeshiyao pic.twitter.com/RLBBHmllMz
— よしくん POT (@yoshikun_pot) October 2, 2016
生年月日:1989年6月11日(年齢/28歳・2017年6月時点)
ボーカル兼ギターを担当しています。
2014年に勢いづいてきた矢先に病気にかかってしまい、約1年ほど戦線離脱するという悲劇に見舞われてしまいました。
しかし、2015年11月14日の大阪FANJ-TWICEをもって復活。
約1年にも及ぶ長い闘病生活を経て、POTでの活動を再開しています。
TwitterではそんなよしくんのPOTに戻れた時の想いが綴られていましたので、ぜひご確認を。
140字じゃあ収まらないので時間があれば読んでみて下さい。
久しぶりの打ち上げ楽しすぎてまだ動けませんw pic.twitter.com/fgpWOCdpKX— よしくん POT (@yoshikun_pot) November 15, 2015
よっぴー
今日のPOTよっぴー( @potyoppy )のMCでグッときたのは私だけじゃないと確信するくらい最高だったよね。 pic.twitter.com/jiFYut9VGW
— アサイチカコ (@Misheru_Chikako) March 5, 2017
生年月日:1989年4月6日(年齢/28歳・2017年6月時点)
担当:ボーカル兼ベース
メンバー全員の画像の中ではよく変顔やノリのよい面白いポーズで映っているので、POTのムードメーカー的存在のようです。
【キャンペーン13】@FM「Redio Freaks」生出演ありがとうございました!
ナレーターの間宮 優希さんと楽しい時間を過ごせました!この後19時からの「NEXT JAM」にも生出演するので、是非チェックして下さい!https://t.co/M02sNtDudN pic.twitter.com/eyDUJH3DMm
— POT (@pot_daisuki) June 7, 2017
いや、どうやら所属レーベル「TRUST RECORDS」いちのムードメーカーだったようです。笑
TRUSTイチのムードメーカー🕺
POTよぴ氏👨🚀
誕生日おめでとう🎂🎂🎂皆さん、よっぴーへの誕生日プレゼントは6/14発売POT「GEMME」の予約でお願いします(笑)https://t.co/2PChJJHv47#berthとは https://t.co/V0o1yFsfZO
— TRUST RECORDS (@TRUST_RECORDS) 2017年4月6日
織田
@pot_oda バイト終わったら送ろうと思ってたらタイミングを逃しそのままねてしまいました。織田さん!おめでとうございます!私も6日誕生日だったので近いですね!今年は絶対にPOTに会いに行きます!素敵な一年にしてください! pic.twitter.com/2JeUp4JQUm
— まいまいまい (@g_g_mai) May 14, 2017
本名:織田亮太
生年月日:1989年5月13日(年齢/28歳・2017年6月時点)
担当:ボーカル兼ギター
どうやら子どもの頃から髪形はキノコヘアーだったとのこと。
そして、圧倒的な画伯感。笑
髪型変えたい
といつも思い散髪いっても結局キノコみたいな頭なっちゃう
先祖、キノコキラーかなんか?
髪切るときの注文はもっぱら「2、3㎝切ってください」今日もド平和。。 pic.twitter.com/cDcPP6cBmk
— 織田亮太 (@pot_oda) May 5, 2017
POTのメンバーの中では可愛い担当のような感じですね。
まこと
「ご飯大盛りでって言ったやんかー!!」
photo by @Tamaishingo22 pic.twitter.com/NIKMBrZ1HJ
— まこと(POT) (@pot_dr) September 20, 2016
誕生日:6月20日
担当:ドラム
POTのグッズの一つにトレーナーがあるのですが、そのデザインを手がけたんだそう。
何気ない日常でのツイートが割とネタ多めなので面白いです。
高校時代野球部に入部して、隣で練習してるソフトボール部の好きな子に向かって"好き"と書いたボールを投げた後告白したら「もうキャッチしてしてるぞ!」と粋な返事されたい人生やった。
— まこと(POT) (@pot_dr) November 28, 2016
木材が欲しくてホームセンターへ
DIYコーナーで工具貸し出しがあったのではりきって電動ノコギリを借りるも使い方わからずあたふた
同じくあたふたしてる人達に順番に超丁寧に指導するおっちゃん店員
なんか違和感あるな〜と思って帰り際気づいた
おっちゃん店員じゃなくてただのお客さんやった— まこと(POT) (@pot_dr) October 7, 2016
よしくんの病気を経てのPOTの進化
メンバー紹介の「よしくん」のところでもちらっと紹介しましたが、彼は2014年から2015年の約1年間病気にかかっていました。
しかし、他のメンバーは全く解散するつもりはなかったとのこと。
むしろステージに立てない「よしくん」の分まで頑張るつもりで、POTをさらに特別なものにするくらいの気持ちだったというのだから感動してしまいます。
中でも、「よしくん」がアルパカに似ているということからジャケ写に本人の代わりにアルパカを使ったり、
【新アー写公開!拡散!】
1st Single『JODEL(ヨーデル)』
発売に伴い開催される
【よしくん復活させようZ!】
まだまだ謎に包まれてますがヒントはこのアー写!
続報を待て! pic.twitter.com/lmVvqGqgTJ— POT (@pot_daisuki) April 29, 2015
「“よしくん復活させようZ”TOUR~7匹のアルパカでよしくん復活!?~」の開催には、本当にメンバー愛が感じられました。
そして「よしくん」がいない間はサポートメンバーを加えて精力的にライブ活動を続け、完全復活した今のPOTがあるんですよね。
今後もどんどん成長を続けていくバンドに間違いはありません。
POTの魅力
バンドの特徴
このバンドの魅力は何と言ってもメンバー4人のうち、フロントボーカルが3人だということ。
こんな構成のバンドなんてまあないですよね。
曲中でも歌い手が目まぐるしく変わっていくのが非常に面白く、まるで飽きを感じさせません。
それは3人が3人とも歌唱力があることでもたらされる安定感によるでしょう。
それぞれの声がうまく調和して聴き心地がいいんですよね。
ちなみに、ボーカルは3人ですが、サビや入りの一発目は織田が主に担当しているようです。
そうそう、どうして3人でボーカルをするスタイルが確立されたかというと、以下のことが挙げられるようです。
もともと、織田とよっぴーがツイン・ヴォーカルを務めてたバンドと、よしくんがヴォーカルでまことがドラムを叩いてたバンドの、それぞれ2人ずつがくっついた形でPOTがスタートしたので、誰がヴォーカルをするとか決めることなく自然と3人が今まで通りヴォーカルを担当する形が現状です。
引用:http://2youmag.com/pot-1%E6%9C%88.html
楽曲の特徴
基本的に多くの楽曲がキャッチ―なメロディーになっていますね。
そしてボーカルの3人の歌声も相まって、気分を高めるには非常に持ってこいなものが多いです。
そして、歌詞を見てみると前向きな言葉を全面的に押し出しているのも特徴的ですね。
こういったところで無名時代から多くの方がPOTに興味を持ち、彼らに惹かれていくのでしょう。
おすすめ曲
JODEL
これは2015年に1000枚限定で生産されたシングルです。
この曲は元気になりたい、前向きになりたいと思っている方には是非聴いててみてほしいですね。
歌詞通り、前を向いていこう、外に出てみるのも悪くないかなと思えような一曲です。
この曲の発売当初は「よしくん」は病気で離脱していましたが、彼の復活に合わせてMVが作られているのがまたいいですね。
メンバー愛が感じられますし、非常におすすめですよ。
Someday
これは2016年にリリースされたミニアルバム『MISH MASH』に収録されている曲です。
この曲はかつて離れ離れになった相手に対して、過去と今を重ねては思い出しているような楽曲になっています。
非常にテンポよく、元気が出るような前向きな歌詞が多いようなPOTの中でも筆者にはこの曲が刺さりましたね。
POTの中でも特にサビがかっこいいように思いますし、感情を乗せて歌っている織田さんが素敵すぎます。
個人的に最も気に入った一曲です。
SYAKUNETSU BEAT
織田さんのサビでの高音がなんとも光る一曲ですね。
「HEY」「ららら」といった言葉や、手拍子の箇所もあって、非常にノリがいいです。
メンバーの貴重なスーツ姿も拝めるので、そういった意味でも楽しめますね。
個人的には「いい感じ」というフレーズがかなり気に入りました。
やはりPOTの曲を聴くと元気になれますね。
それでは、今回はこの辺にしておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓ありがとうございます!あなたのひとポチがモチベーションですm(__)m
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |