
出典元:oricon.co.jp
YUKIの歌が好きなみなさん、こんにちは。
Shinです。
YUKIって言ったらいつまでたっても若々しさがハンパないですよね。
JUDY AND MARY時代からかなり時間がたっているので、いったい何歳だろうなと思ったら、なんと45歳(2017年6月時点)だったんですね。
そんな彼女ですが、筆者としてはどの楽曲も歌詞が魅力的に感じています。
ってなわけで、ここではYUKIの楽曲の中で、カラオケで歌いやすいものをお伝えしていこうと思っています。
YUKIの楽曲には一般の方が歌うには低音が低いものや、リズムが取りにくいものも多々あるので、そこら辺を意識してピックアップしています。
基本的には、一般の方が歌いやすいであろう音域mid2A{ラ}~hiE{ミ}におさまるように選曲しています。
ぜひ参考にしてみてください。
JOY
これは2005年にリリースされた9thシングルです。
YUKIの人気曲ランキングでもトップに位置していますね。
気になる音域ですが、mid2A#{ラ#}~hiC#{ド#} となっています。
この曲は音程、声量ともに曲をとおして変化があまりないので非常に歌いやすいです。
この歌いやすさも人気の理由と言えそうです。
メランコリニスタ
これは2006年にリリースされた13thシングルです。
YUKIの楽曲の中では人気ランキングTOP5ですね。
この曲の音域は、mid2C#{ド#}~hiC#{ド#}となっています。
YUKI自身、「とにかく踊れる曲にしたかった」と話しているように、ノリがいい一曲になっていますね。
場を盛り上げるためにも一役買ってくれるはずです。
メランコリニスタ
YUKI
Home Sweet Home
これは2004年にリリースされた7thシングルです。
映画『劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!』の主題歌にもなりました。
YUKIの人気ランキングでは機種にもよるようですが、6~10位といったところです。
気になる音域ですが、mid2A#{ラ#}~hiC#{ド#}となっています。
ひたすら孤独を歌っているような歌詞が特徴的ですね。
楽曲からは希望を見いだせないようなところに、逆に好感を持ちました。
ポストに声を投げ入れて
これは2016年にリリースされた30thシングルです。
映画 『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧のマギアナ」』の主題歌にもなりました。
YUKIの楽曲ではTOP10に入るような人気ぶりですね。
この曲の音域は、mid2A{ラ}~hiD{レ}となっています。
個人的に歌詞の世界観がとても気に入りました。
2人のストーリー
これは2010年にリリースされた21thシングルです。
YUKIの人気曲ランキングでは15位前後といったところですね。
この曲の音域は、mid2A{ラ}~hiE{ミ}となっています。
今回紹介する曲の中では最高音が高めですが、裏声ならそれほど問題ないでしょう。
歌詞の冒頭を「コンビニ」ではなく、「ローソン」と限定しているのが個人的に好きです。
MVでも楽しめる一曲ですね。
ハローグッバイ
これは2004年にリリースされた8thシングルです。
当時は花王「エッセンシャル ダメージケア」のCMソングにもなりました。
YUKIの中での人気としては、20位前後といったところですね。
この曲の音域は、mid2B{シ}~hiC#{ド#}となっています。
『JOY』同様に、音程や声量をほとんど変えることなく歌えるので、かなり歌いやすいです。
ひみつ
これは2011年にリリースされた22thシングルです。
YUKIのカラオケランキングでは、こちらも20位前後と言ったことろですね。
この曲の音域は、mid2C#{ド#}~hiC#{ド#}となっています。
YUKIの楽曲の中ではかなり音域が狭いことがお分かりいただけると思います。
ゆったりとしたリズムなので、音程を確認しながら歌えるので、かなりおすすめですね。
ひみつ
YUKI
ワンダーライン
これは2007年にリリースされた16thシングルです。
YUKIの中での人気としては、『ひみつ』『ハローグッバイ』と同じくらいです。
この曲の音域は、mid1G{ソ}~hiD#{レ#}となっています。
程よいテンポで、リズムにのって歌いやすいこと間違いなしです。
最低音がちょっと低いですが、それでも紹介しておきたい曲でした。
それでは、今回はこの辺にしておきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓ありがとうございます!あなたのひとポチがモチベーションですm(__)m
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |